生分解性ファイルフォルダ
volume_off…音声無し

パソコンの画面を見ていると、いつ作ったともわからない「新しいフォルダー」が散らかっている。古いパソコンで作った「新しいフォルダ」もまだある。長時間放置したそれは果たして「新しい」と言えるのか?
もしそれが生分解性プラスチックのようなもので出来ていて、時間とともに微生物に分解されるとしたら、パソコン上ではどのように認識されるのか?
そして、ディスプレイ上でどのように表現されるのか?私は気になる。虫が湧いて、ディスプレイの表示に収まらず、PCのスピーカーからハエの羽音が聴こえるようになるのだろうか?