東京3D 2024
交差法で見る立体写真
デジタル写真集
東京3D 2024
クロモリ

クロモニウム
はじめに
写真はすべて交差法で展示しています。
右目で左側の写真、左目で右側の写真を見ると、画像に奥行きが出て見えます。立体視のコツについては、ほかの文献を参考にしてください。
ニンテンドー3DSで立体視できるページもあります。こちらは立体視をする必要なく液晶画面に3Dで写真が出ます。
9:50 地元の駅から出てくる
11:40 東京駅
12:20 高円寺ゾーン
15:53 半蔵門駅ゾーン
17:26 東京駅付近、秋葉原等
GiGO3号館でスリルドライブ3をやってきたが、その写真は無し。
おまけ
使ったカメラ
- FUJIFILM FinePix REAL 3D W1