東京3D 2024

交差法で見る立体写真

デジタル写真集

東京3D 2024

クロモリ

ABCGallery

クロモニウム

はじめに

写真はすべて交差法で展示しています。

右目で左側の写真、左目で右側の写真を見ると、画像に奥行きが出て見えます。立体視のコツについては、ほかの文献を参考にしてください。

ニンテンドー3DSで立体視できるページもあります。こちらは立体視をする必要なく液晶画面に3Dで写真が出ます。

目次

9:50 地元の駅から出てくる

水戸駅 改札付近
水戸駅 改札付近
水戸駅 7番乗り場から特急が出る
水戸駅 7番乗り場から特急が出る
これはひとつ前の電車なので、待合室で待つ
これはひとつ前の電車なので、待合室で待つ
お見送り
お見送り
空調フル稼働
空調フル稼働
向こう側の普通電車
向こう側の普通電車
回送電車
回送電車
珍しい電車のようだ
珍しい電車のようだ
ここで待つ
ここで待つ
電車に乗りましたとさ
電車に乗りましたとさ

11:40 東京駅

東京駅 降りてすぐのホーム
東京駅 降りてすぐのホーム
多分上野東京ライン カオス
多分上野東京ライン カオス
駅ナカはランダム生成ダンジョン
駅ナカはランダム生成ダンジョン
空いてるほう、らしい
空いてるほう、らしい
中央線 大きな電光案内板
中央線 大きな電光案内板
丸の内方面、東京ステーションホテル
丸の内方面、東京ステーションホテル
向き直ると見える赤レンガ
向き直ると見える赤レンガ
中野駅
中野駅
中央線カラー
中央線カラー
3D映えする?まばらな人混み
3D映えする?まばらな人混み

12:20 高円寺ゾーン

高円寺駅
高円寺駅
焼き豚屋さんの鳥ご飯
焼き豚屋さんの鳥ご飯
住宅とご飯屋さんが並ぶ通り
住宅とご飯屋さんが並ぶ通り
地図アプリで評判の中華料理屋さん
地図アプリで評判の中華料理屋さん
テカテカ文字看板
テカテカ文字看板
お医者通り
お医者通り
駅に続く裏道
駅に続く裏道
住みやすそう
住みやすそう
駅到着
駅到着
一点透視
一点透視
師匠のライブ?
師匠のライブ?
多分こっち
多分こっち
地下鉄へ潜る
地下鉄へ潜る
ホワイトバランスはその都度適切なものを選ぶこと。基本ですよね?
ホワイトバランスはその都度適切なものを選ぶこと。基本ですよね?
人類はモグラになりました
人類はモグラになりました
不思議な意匠の天井
不思議な意匠の天井
蛍光灯で日焼けする私たち
蛍光灯で日焼けする私たち
たくさんのモグラ
たくさんのモグラ

15:53 半蔵門駅ゾーン

半蔵門駅周辺
半蔵門駅周辺
日が暮れそう
日が暮れそう
急ぎ足で見てきた
急ぎ足で見てきた
日本カメラ博物館 出入り口
日本カメラ博物館 出入り口
ナトリウムランプ色に染まる夜景
ナトリウムランプ色に染まる夜景
どっかのビル
どっかのビル
どっかの薬局
どっかの薬局
半蔵門駅 ここは右側通行だけど、よく人とぶつかる
半蔵門駅 ここは右側通行だけど、よく人とぶつかる
地下鉄はホームドアの設置が早かった
地下鉄はホームドアの設置が早かった

17:26 東京駅付近、秋葉原等

丸の内駅とか東京駅とか言う場所
歩かされる
丸の内駅とか東京駅とか言う場所
歩かされる
アキバ行くか
アキバ行くか
左右カメラで発色がちょっと違ってますね
左右カメラで発色がちょっと違ってますね
コンカフェと客引きの街アキバ
コンカフェと客引きの街アキバ
自作er?何寝ぼけてんですか
自作er?何寝ぼけてんですか

GiGO3号館でスリルドライブ3をやってきたが、その写真は無し。

右奥の白い建物が、いわゆる「ガード下」
右奥の白い建物が、いわゆる「ガード下」
3D写真MVP
3D写真MVP
永遠の建設中
永遠の建設中
布幕天井裸電球添え
LEDかどうかは気にするな
布幕天井裸電球添え
LEDかどうかは気にするな
すぐ地図に頼る
すぐ地図に頼る
大人気
大人気
上野東京ラインだよ
上野東京ラインだよ
左?右?どっちから出る?
左?右?どっちから出る?
早く着きすぎたので遊ぶ
早く着きすぎたので遊ぶ
もうそろそろ
もうそろそろ
乗った
乗った
だいたい帰ってきた
だいたい帰ってきた
バスはすぐに乗れた
バスはすぐに乗れた
地元は早くも忘年会ムード
地元は早くも忘年会ムード
ここもそう
ここもそう
ちょっと閑散としている
ちょっと閑散としている
地下通路
地下通路

おまけ

使ったカメラ

  • FUJIFILM FinePix REAL 3D W1