社会参加

社会に躍り出た中年男が、事あるごとにカメラのシャッターを揺する。

デジタル写真集

社会参加

クロモリ

ABCGallery

クロモニウム

社会参加において、大事なこと?

出された食事は喜んで食べよう。でも、本当に苦手なものがあれば申し出よう。普通は配慮してくれる。

2018年明け、某所

何も知らない人間がひとり。

おめでトリ~!
…寒くてたまらん。
365日スタンバイモード中

Before コロナ

私は駆け出しの社会人。人生の先輩からいろいろなものを学んで、よりよく働けるよう精進します。

先輩方の経験値
アフターファイブ
君にも開かれているんだよ
帰るの?あっそ

接続試行:1

ピーーーーヒョロヒョロヒョロヒョロヒョロ、ブーピブーピー、ビーギャーー

リンクアップ、56Kbps

ペデストリアン
童心に帰ろうとしたが、遊具はぬれていた
コネクション
途中で見た謎建築
ストリートビューの夢
後から色を染めて歴史の改ざん
大晦日のブルーハワイ

意地悪

そう思った時、人は急に生き生きするものだというのを、この頃は考えもしなかった。

人を洗う雨
マテンロー
三郷料金所
ひっかき傷
はじけちゃおうぜ!
終了終了!そんなこと忘れろ。まったく、陰気なやつだな~

開けゴマ

しかし、霊力が足りず何も起こらない。

開けゴマ!
開けゴマ!
あまりに特性が異なると、会話は成立しない
左から順に、100, 170, 280, 500, 800, 1.4k, 2.3k ,5kで、単位はHz
ドンツクドンツク、ドンツクドンツク
それはあこがれか?
トーチカがお前を見ている
ハトの交尾を監視する窓
巨大な庇で守ってあげよう。
そこに立てるものなら。

歴史は無理やりに動き出す

コロナがやって来るワァ!ワァ!ワァ!

アンロックされていると、何度言えば君は分かるのかい?
早く走れば感染しないらしい
巨大なフダ、毒々しい色
分断意識

花粉とコロナ

体調に来るのは花粉、職歴に響くのはコロナ

働かせてください!
逃げる
街にあふれるアルコールスプレー
なぜか思い出にピン止めされるシーン

接続試行:2

人生を探しますか(Y/N)

…質問に答えなさい。

打ち水程度のにわか雨
進め!
身近な20禁
鉄の藪漕ぎ
2
あなたのお気に入り、きっと見つかる
おいしいよ!
更地を眺める空気穴
警戒色に塗れる路地
光(弱い)と闇(明るい)
黄色い闇
無邪気ってなんだっけ

二分間憎悪

私ら一般大衆のストレスコントロールのために、えらい人が仮想敵(悪者)を作り、皆で一斉にこけ脅す、某SNSでは日常的な営み。

曇天
しっくしっくと泣き出す
みっつのみつをさけましょう
ほんとかよ
中野商店街の提灯とKFCとヘルス
水も滴る良い男
逃げ去るイメージの、おとなしい版
グリーン車
ゼロ・インバウンド
マスクをしないだけで嫌われる

常識はゆっくりと移り行く

時差出勤、テレワーク、車通勤の奨励、都心の休業助成金…

それらは永遠には続かず、必ず揺り戻す。でも、ブランコの揺れ方は前とは異なる。

色眼鏡が割れるとき

ガラス越しの社会参加

UVカットガラスを通った、緑がかった現実がひたすら通り過ぎていく。

手で触ることはかなわず、香りをかぐこともできない。

花粉を吸わないというメリットはある
一本の木と一人の人間
地元密着型春のシンボル
冬は終わった。そんな色合いの街
強い夕暮れ
何となく眺める車窓をわざわざ撮る人も珍しいか。
東京を去る私
干したままの洗濯物
街から町へひとっ飛び
ピストン
何万ドルの夕景?
思い出はプライスレス

いい加減旅慣れたかい?

人生の波はいつも読めなくて、ひっくり返ってばかりだ。

アキバの穴
日本画を見るような山々
緑ガラスを外から見る
そこにいるんだろう?
失敗写真だなんて失礼な
ARuKi SuMaHo
Zzz...
東京へ何を求める?
たまには自転車ロングライドでもしたら?
ごみばっか撮ってないでさぁ
理想論だけでは世の中成り立たない
休憩中の飲み屋街
新旧ないまぜ住宅地
匿名の集団
とはいえ、持っている悩みは一人一人違うもの
自分で選ぶなら、うまい飯にしたいものである
インフラ
空気輸送の価値を問うてはいけない
日が暮れるより大事なもの
祝福のトンネル
断罪のトンネル
君はいずれ裁かれる

インターミッション

長い長い社会参加には休憩が不可欠だ。甘いものでも食べてゆっくりしな。

栃木名物のおいしいやつ
平凡は感謝すべき事

寝て起きて、身支度整え外へ

この道は遠回りかもしれない。もっと良い道はきっとあるはずだ。

でも、この道が私にとって心地よく感じるのだ。きっと他人には良く思われないだろう。

だから、この道は私がひとりで歩く。

見送る
接続試行:?
携帯電話の収容数を考えると恐ろしくなる
良くつながるな。
広角マテンロー
子供の世界、大人の世界、傍観者の世界
うまいもの食って寝る!それじゃダメなのか?
それはそう
おいしさを鍛える自然の試練
本音と建前
虫歯
あなたのくらしにちょうどいい
ジオラマ観察
セーブポイント
小さな駐車場と、さらに小さな神域
夕方18時
地元へお帰り
流鏑馬
ご飯時は過ぎたか
リセット

花火が夏祭りを知らせる

それは走行中の電車からも聞こえるほど派手なもので、照らされるマンションに見物客のシルエットが踊った。

ド~ン、ドーン
見物
見物2
スポットライトから退場する役者
イタリアンレストラン

その希望は虚栄心か

悩みは遠のくが、決して尽きない。

近く見えるのは、画角が狭いから
答えは見つからない
威厳なのか?
ままならぬ我慢なのか?
おいて行かれる

適応の模索

ちっぽけな自尊心が生存本能を抱えて魔法をかける

私はカエルになってしまった
ゲコゲコ
ゲコゲコ
ゲコーッ、ゲコゲコ
ゲコゲコ
「少しは話せるようになったじゃないか」
ゲコゲコ

おまけ

使ったカメラ

Canon
EOS 5D Mark II, 7D, 10D, 50D, Kiss Digital, Kiss X4, IXY DIGITAL 25 IS, IXY DV M3
Olympus
TG-6, uTough-8010
Sony
CYBERSHOT DSC-T1
DJI
Osmo Pocket

RAW撮影できるカメラはRAW撮り、一部デジカメは改造してRAW撮りし、Lightroom Classicで現像。

このアルバムは、2016年の大学時代に作った「社会見学」のアンサーとして作ったものです。